デサントを着た選手の大活躍

デサントはユニフォームでは世界的に有名なメーカーです。
オリンピックでは多くの選手が使っています。

デサントスキーウェア、ゴルフのマンシングウェア、デサントのサッカーのアンブロ、
デサントの水泳でアリーナ、デサントのテニスではルコックとスポーツウェアの世界で
数々の有名ブランドを擁するデサント。

王監督、横峰さくら、など数々の一流選手と契約し、トリノオリンピック、アテネオリンピックでは
日本選手団のオフィシャルウェアに選ばれ、次々と新機能のウェアを開発し確かな技術と信頼で
躍進を続ける日本のスポーツ用品の有力企業です。

アテネ五輪水泳であの感動の金メダリストの柴田亜衣選手が、デサントの社員になっており、
世界のトップスイマーによって構成されるデサントアリーナの一員に加わっています。
デサントは中国・韓国に進出しています。スポーツウェア以外にも、介護・医療分野の製品開発も
進めていて、デサントの今後の活動には目が離せません。

>>デサントのアイテムを見ます<<

デサントのマンシングウェアで石川遼の活躍

デサントが主催する男子ゴルフのトーナメントのマンシングウェアオープン KSBカップで
当時はまだアマチュアだった石川遼選手が大活躍。まさかの優勝をしました。

当時高校1年のアマチュア選手である石川遼君が、通算12アンダー、トータルスコアー276で優勝し、
日本男子ゴルフツアーの最年少優勝記録を更新しました。
錚々たる男子プロはどうしたんでしょうかね。
でもここは男子プロを責めるより石川遼選手の活躍に拍手しましょう。
石川遼選手はとうとうプロ宣言をしました。さらに今年はマスターズに招待されています。
夢はマスターズでタイガーウッズに勝って優勝することだそうです。

デサントはゴルフウェアにも力を入れており全体の売上高の30パーセント以上を占めています。
ゴルフ用品の契約選手で主な選手は女子で北田瑠衣、藤野オリエ、三井美智子、青山加織、
本多弥麗、 樋口久子さんたち、男子では牧野 裕、杉原輝雄、D・チャンド選手がいます。
杉原輝雄プロはガン宣告を受けながら頑張っていますね。すごい気力です。

デサントの最新情報をチェック!<<

デサントとミラ・ショーンとロワゾ

デサントは創業者の石本他家男(たけお)がグローブなどの野球関連商品を製造、販売したのが
始まりでした。
それを石本商店として1935年に創業しました。
その後、野球用のニットのユニフォームを開発して、数多くのプロ野球のチームに供給するように
なりました。
さらにマンシングウェアの発売で、ワンポイントブームに火をつけました。
スキーのデモパン開発などスポーツウェアの世界のトレンドをリードしてきました。

デサントは現在、自社ブランドのほかに、ルコック、ミラ・ショーン、アンブロ、ノーティカなどの
ブランドの日本販売元となっています。
ミラ・ショーンはイタリアのファッション界で最も尊敬されるブランドの1つで、デザイナーとして
彼女の高度なスタイルと正確な仕立職は有名です。

また2007年にはレディスウェア、シューズ、アクセサリーのロワゾを立ち上げました。
ブランドテーマを“旅”とし、女性たちが、人生を自由に素敵に羽ばたいていけるデサント初の
ファッションブランドという位置付けのようです。

Copyright © 2008 デサントの野球用品は王監督もアドバイザー